Eラーニング動画管理システム
Eラーニング動画管理システム
わたしたちが提供しているEラーニング動画システムは動画を管理し、限定されたユーザーに視聴してもらうためのコンテンツ管理システムです。動画はストリーミングサービスのYouTubeまたはVimeoを利用し、システムはWordPressで構築しています。一般的なEラーニングのシステムは仕様が固定されており柔軟な運用ができませんが、わたしたちのシステムはお客様の要望にあわせてカスタマイズができます。また他社のものと比較して安価に運用できます。
社内研修で下記のような課題はないでしょうか。わたしたちのEラーニング動画管理システムは、このような課題を解決し社内研修を効率的に進めるためのツールとして活用されています。
- 社員全員でまとまった時間が取れない
- コロナ禍で、大勢が集まる場を避けたい
- 社内サーバーに動画を置いているが、だれがどのくらい見たのかわからない
- YouTubeのように広告や関連動画を表示させたくない
活用事例
新人研修、社員研修として
同じコンテンツで行う新人研修や社員研修。一度、コンテンツを登録してしまえば、それを見てもらうだけ。受講者はいつでも(研修期間外でも)どこでも閲覧できますし、講師の準備や実施の負担を下げることができます。受講状況は管理サイト一括して確認できます。
マニュアル閲覧サイトとして
機械や装置の操作方法の問い合わせ軽減のため、使い方を動画にして、利用者に閲覧していただいてはいかがでしょうか。動画のURLをQR(二次元バーコード)し機械や装置に貼付しておけば、必要なときにすぐに動画を閲覧することができます。
お電話で操作方法を説明するよりも動画で見ていただいたほうがわかりやすいこともありますし、利用者様が深夜・休日を問わずお好きなときに閲覧できるため便利です。
免許講習動画閲覧サイトとして
大勢で集まって講習することを避けたい昨今。講習で閲覧する動画をEラーニングを利用して受講者に閲覧させることで、講習会に置き換えることができます。
オプションの確認テスト機能(自動採点付き)を追加することもできます。
一般的なEラーニングシステム導入のメリット・デメリット
メリット
- 研修の時間と場所の制約がないため、いつでもどこでも受講できます
- PCでもスマホでも閲覧が可能なため、ちょっとした空き時間に受講できます
- 教材の配布が不要なため、準備の手間を省くことができます
デメリット
- モチベーションの維持が難しい
- 実技の研修がしづらい
- インターネット環境が必要
わたしたちのEラーニング動画管理システムの特徴
- PC、スマホのいずれでも受講者がログインさえすればいつでもどこでも閲覧できます(※ インターネット環境は必要)
- 動画、PDFの配信に対応しています
- 動画、PDFにカテゴリを設置し、カテゴリごとに動画、PDFを絞り込むことができます
- 個人、またはグループの受講状況の確認ができます。グループの受講状況確認には権限を設定することもできます
- 動画は動画ストリーミングサービスのvimeoで管理します
- 独自のコンテンツのアップロードができます
- ヒアリングを行い、コンテンツの作成、お客様にあった設定から公開までをサポートします。公開後も、設定の追加や使い方のサポートをしております
- お客様のご要望に合わせてカスタマイズすることも可能です
カスタマイズ例
- キーワードでの絞り込み
- 内容確認テストの追加
- 新規コンテンツ追加時のメール通知
コンテンツの制作
動画コンテンツの制作も行っています。映像の動画だけではなく印刷物を流用した簡易的なものや、アニメーション動画など、さまざまなものに対応しています。
YouTubeを活用
YouTubeに限定公開で動画をアップしただけだと、再生回数はわかりますが、社員の誰が見たかはわかりません。このシステムを利用すると、誰がどの動画を見たかが把握できるようになります。
価格
基本価格 | 内容 | |
---|---|---|
初期費用 | 50万円 | ・対象者・組織名・動画カテゴリー登録 ・発行ID(250件まで) ・管理者(20名まで) |
月額費用 | 18,000円 | ・システム利用料 ・動画ストリーミングサービス(vimeo)利用料 |
※価格はすべて税別です。
※上記価格にコンテンツ制作料金は含まれていません。
※カスタマイズが必要な場合は別途かかります。